ロータリーとは
クラブ紹介
活動報告
メンバー
年間スケジュール
入会のご案内
お問い合わせ
もっと見る
ロータリーでは、地域に根づいて活動する会員たちが、
地元や世界に持続可能な変化をもたらすために行動しています。
ロータリーは、1905年にアメリカ・シカゴで始まった世界的な奉仕団体です。 地域社会と世界をより良くすることを目的に、職業や立場を超えて人々が集い、奉仕活動や国際交流を行っています。
約1,200,000人
これは世界中の会員の数です。
約200箇所
活動している国と地域の数です。
約2,200個
日本にあるクラブの数です。
東京小石川
ロータリーについて
1970年創立当時からの「親睦を深める楽しいクラブ」の伝統を受け継いでいます。留学生の受け入れ、「文京区図書館を使った調べる学習コンクール」共催、書籍の贈呈等々の事業を継続しています。
「SDGs(持続可能な開発目標)にロータリークラブはどう取り組むべきか。」
お知らせ
2025年7月30日
7月25日 卓話「放送100年とドラマ番組裏表」 茗渓会理事 小林千洋氏
2025年7月3日
新年度 ハンマータッチ
2025年6月19日
6月13日 特別コンサート 森泰規氏
2025年5月29日
5月23日 卓話 文京区長 成澤廣修氏
2025年4月15日
4月11日 卓話「足元には宝ものがいっぱい」 利根川 英二氏